
京急線ヘビーユーザーオー子。
なのに未だに間違えそうになる…笑
「快特」と「特急」どっちが早い?!
ってオー子的京急あるある。笑
そんなオー子は予習必須な話題!
なんと23年ぶり!!
『京急線』ダイヤ大幅改正されるらしい〜

「アフターコロナの沿線を、より便利に、より快適に」
ってことでダイヤが見直されるらしい。
これは予習めっちゃ大事でしょ!笑
オー子的、今回のダイヤ改正で
気にしなきゃなポイントまとめると…

1つ目は、
三崎口〜都営線方面直通品川方面への
日中運行パターンが「快特」「特急」を
10分間隔で交互運転に!
ってことは「快特」で飛ばされちゃってた
「平和島」とかに停まる電車が増える!
であってる?かな?!

2つ目は、
空港線〜品川・都営線方面の
直通「快特」を一部「特急」に変更。
これにより「大鳥居」や「糀谷」なんか
の空港線内の各駅から乗り換えなしに
都心に出やすくなる!そして
「平和島」駅での乗車機会もUPする!と…
これは大田区民的に
結構インパクトあるんじゃ!?

3つ目は、
京急バスの電車への接続改善のため
バスも一部ダイヤが変更されるらしい。
変更情報は11月中旬に京急バスのHPに
掲載される模様…こっちも要チェックだ。

あとは…
京急蒲田駅始発5時24分の
「快特」羽田空港行が「普通」に変更に!
ってことは、朝一乗れなかった駅でも
乗車できるってことよね。
オー子はそんな早く出られないけど…汗

ダイヤ改正は、土日ダイヤ11月26日から。
平日ダイヤは、11月28日から。
慣れるまで気をつけないとかも。
初めての日…早めに出発しよ。汗
※『京急線』23年ぶりの大幅ダイヤ改正実施については、こちら。